西宮球場の模型(2) |
投稿:院長 |
当時の西宮北口はまだ立体交差しておらず神戸線と今津線の 線路が十字交差でした。子供ながらに不思議な構造だと思いました。 駅を出るとやや寂れた路面の商店街がありましたが、それでも 試合の日には飲み物やお弁当が販売されて混みあっていました。 ただ通なお客さんは皆、駅を出てすぐの脇道から球場に行くので 混雑に巻き込まれることはそんなにありませんでした。 |
2015年6月30日(火) |
<< 西宮球場の模型(1) 2015.6.28 |
新日本プロレス 大阪城ホール >> 2015.7.8 |
はじめのページに戻る |