当院の患者さんは約1歳の赤ちゃんから 最高齢92歳と守備範囲が広いのが特徴です。 歯科を受診される患者さんは少なからず不安を持っておられますが 当院は代診はおりませんので院長が責任をもって診察を行います。スタッフ(歯科衛生士、歯科助手)もこの10年メンバーが変わらず皆で仲良く日々の診療に取り組んでいます。 ハードとソフトの両面から心が安らげる診療を心がけていますので 安心してご来院下さい。 |
|
★★大阪市学校歯科医永年勤続表彰★★ 学校歯科医として20年間勤務させていただき大阪市より 表彰していただきました。 今後も変わらず子供たちの歯の健康を守れるよう精進していきたいと 思います。 |
ホームページの内容を大幅に更新いたしました。 ※1〜3月 診療情報を更新いたしました。(1/2) ※ 提携駐車場がございます。 (詳しくは医院アクセスのページをご覧ください) NEW! |
一般歯科 | 小児歯科 | 矯正歯科 | 訪問歯科 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00〜12:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
14:00〜20:00 |
● |
▲ |
● |
× |
● |
▲ |
× |
× |
ゴールデンウイーク |
投稿:院長 |
ゴールデンウィークですが今年もコロナ禍で外出が難しいですね。 私たち家族も近隣の公園などに行って自粛生活をしています。 今日は淀川の河川敷に散歩に行きました。 家族連れの方々が多くおられました。 お天気が良くて幸いでした。 |
2021年5月5日(水) |
ハナミズキ |
投稿:院長 |
今週になって寒暖差もありますが日中は暖かい日が続いていますね。 我が家のハナミズキも今週満開となりました。 暫くは過ごしやすい時期になりそうです。 |
2021年4月11日(日) |
介護予防教室 |
投稿:院長 |
4月に入り暖かい日が続いてようやく過ごしやすい季節となりましたね。 先月末に榎並会館で高齢者の方々向けの講演を行わせて 頂きました。 コロナ禍とあってしっかりと感染予防を行い開催いたしました。 多数の方に来ていただいて講演を聞いて頂きありがとうございました。 令和3年度も事業を継続するとのことですのでまたお伺いしたいと思います。 |
2021年4月3日(土) |
夕焼け |
投稿:院長 |
3月に入り寒さも少し和らぎましたね。 買い物の帰りに橋からとてもよい景色が撮影出来ました。 コロナウイルスも早く収まってほしいですね。 |
2021年3月7日(日) |
空気清浄機 |
投稿:院長 |
待合室に空気清浄機を新しく設置しました。 コロナウイルスもですが花粉の季節ともなりましたので。 コンパクトですが中々、パワフルに稼働してくれます。 |
2021年3月2日(火) |
新しいスケーラー |
投稿:院長 |
診療所のスケーラー(歯石を取る機器)が新しくなりました。 と言ってももう一台ある機器と全く同じものですが。 以前使用していた機器が古くなり、次に壊れると部品がないとのことでしたので。 機器が統一出来ましたので、先のチップが供用出来て便利になりました。 |
2021年2月21日(日) |
感染予防 |
投稿:院長 |
昨年、受付に急遽作成したアクリル板でしたが時間と共に 傷んでいきましたので既製品の購入をいたしました。 簡単に組み立てられ便利でした。 早くコロナウイルス、終息してほしいですね。 |
2021年2月16日(火) |
新型コロナウイルス ワクチン |
投稿:院長 |
私たち医療従事者は新型コロナウイルスに対するワクチンの 優先接種を受けることができることとなっています。 先月に歯科医師会より通知があり摂取希望者の名簿提出が ありました。スタッフと全員と相談した結果 当院は皆、摂取希望となりました。 時期は3月中旬とのことですがまだ未定です。 |
2021年2月14日(日) |
スタッフの制服 |
投稿:院長 |
年末に診療所の改装を行いましたが 同時にスタッフの制服も新しいものに変更いたしました。 動きやすいとのことで中々好評です。 |
2021年2月2日(火) |
フォルクスワーゲンビートル |
投稿:院長 |
お正月明け少したってから初詣に行ったのですが 駐車場にフォルクスワーゲンビートルが停まっていました。 十数年前には結構見かけたのですがさすがに最近は 滅多に見なくなりましたね。 車両は1964年前後のものでしょうか? とても綺麗でオーナーの方が大切にされいるがよくわかります。 |
2021年1月17日(日) |