当院の患者さんは約1歳の赤ちゃんから 最高齢92歳と守備範囲が広いのが特徴です。 歯科を受診される患者さんは少なからず不安を持っておられますが 当院は代診はおりませんので院長が責任をもって診察を行います。スタッフ(歯科衛生士、歯科助手)もこの10年メンバーが変わらず皆で仲良く日々の診療に取り組んでいます。 ハードとソフトの両面から心が安らげる診療を心がけていますので 安心してご来院下さい。 |
|
★★大阪市学校歯科医永年勤続表彰★★ 学校歯科医として20年間勤務させていただき大阪市より 表彰していただきました。 今後も変わらず子供たちの歯の健康を守れるよう精進していきたいと 思います。 |
ホームページの内容を大幅に更新いたしました。 ※1〜3月 診療情報を更新いたしました。(1/2) ※ 提携駐車場がございます。 (詳しくは医院アクセスのページをご覧ください) NEW! |
一般歯科 | 小児歯科 | 矯正歯科 | 訪問歯科 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00〜12:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
14:00〜20:00 |
● |
▲ |
● |
× |
● |
▲ |
× |
× |
城東区学校歯科医会 総会 |
投稿:院長 |
昨日は城東区の学校歯科医会の総会がありました。 総会後、大阪府学校歯科医会の講師の先生による食育についての 講義を受けました。お二人来ていただいたのですが、一人が大学の同級生で 話がとても上手でびっくりです。 数十年ぶりの再会でしたので懇親会の時にいろいろ話ができてよい時間を 過ごす事が出来ました。もちろんテーマの食育についても非常に 為になる話を聞くことが出来ました。 |
2019年4月21日(日) |
近畿デンタルショー |
投稿:院長 |
土曜日に大阪南港にあるインテックス大阪で開催された デンタルショーに行きました。 当院の診療台が結構傷んできましたので新しくしようかと思っています。 他にも電動の麻酔器や注油器など 興味のあるものが多数出展されていました。 |
2019年4月15日(月) |
久々の名車 |
投稿:院長 |
先週、久々に名車に出会うことが出来ました。 ランチアのフルビアクーペです。 おそらく50年前のモデルです。 1300tかと思うのですが。ここまでくるとほぼビンテージカーですので 中古車であっても数百万円もすると思います。うーん維持されているのがすごい。 |
2019年4月9日(火) |
チューリップ |
投稿:院長 |
この週末でようやく春らしくなってきましたね。 公園の桜も満開になっていますが我が家のチューリップも 1本だけですが花をつけてくれました。 長持ちしてくれるといいのですが。 |
2019年4月7日(日) |
有馬温泉 |
投稿:院長 |
先週の週末に家族で有馬温泉に行きました。 あいにくの雨でしたが温泉は楽しむことはできました。 有馬温泉は所々に源泉があります。 勢いよくけむりが噴出していて温泉が湧いているのだなぁと実感できます。 |
2019年4月4日(木) |
おおさか東線全線開通 |
投稿:院長 |
先週の土曜日におおさか東線が全線開通しましたね。 土曜日の午後から講習会でしたので運よく開通日に乗車することが 出来ました。 仕事の前後に乗ることが出来たのですが午後は結構な乗車率で 初日ということもあって混んでたのでしょうか。 鴫野駅まで行きましたが、駅もリニューアルされとても綺麗になっていました。 |
2019年3月21日(木) |
睡眠時無呼吸症候群(セミナー) |
投稿:院長 |
土曜日の午後から城東区歯科医師会の講習会に参加いたしました。 テーマは睡眠時無呼吸症候群の治療についてです。 講師の小谷泰子先生は大阪府歯科医師会の理事もされておられ 摂食・嚥下についてもエキスパートの先生で私達、城東区歯科医師会も 大変お世話になっています。 睡眠障害は様々な要因がありその治療法は様々ですが 歯科医師としての主な治療法はマウスピースによるものが主となります。 細かなことまで教えて頂き非常に勉強になりました。 |
2019年3月17日(日) |
大阪国際がんセンター |
投稿:院長 |
昨日は午後から谷町四丁目に新しくできた大阪国際がんセンター でのフォーラムに参加いたしました。 出席者が多く200名以上はおられたでしょうか。 頭頚部領域のがんの放射線治療が主な内容でしたが がん治療においては口内炎や粘膜炎などの口腔内の障害が起きることが多く 治療を行っているドクターは口腔の管理をお願いしたいと 力説されておられました。 私達歯科医師と歯科衛生士の役割は重要だと実感しました。 |
2019年3月10日(日) |
梅の花 |
投稿:院長 |
ここ2、3日少し気温が上がってきましたね。 我が家の梅の花は一気に満開に近づいてきました。 ただ花粉症も同時に一気に来ました。 |
2019年2月26日(火) |
赤ちゃん |
投稿:院長 |
土曜日に昨夏に退職したスタッフが来てくれました。 秋に出産をして6ヶ月の赤ちゃんも一緒に来てくれました。 彼女にしかできない雑用がありましたの助かりました。 赤ちゃんはやはり可愛いですね。 |
2019年2月24日(日) |