当院の患者さんは約1歳の赤ちゃんから 最高齢92歳と守備範囲が広いのが特徴です。 歯科を受診される患者さんは少なからず不安を持っておられますが 当院は代診はおりませんので院長が責任をもって診察を行います。スタッフ(歯科衛生士、歯科助手)もこの10年メンバーが変わらず皆で仲良く日々の診療に取り組んでいます。 ハードとソフトの両面から心が安らげる診療を心がけていますので 安心してご来院下さい。 |
|
★★大阪市学校歯科医永年勤続表彰★★ 学校歯科医として20年間勤務させていただき大阪市より 表彰していただきました。 今後も変わらず子供たちの歯の健康を守れるよう精進していきたいと 思います。 |
ホームページの内容を大幅に更新いたしました。 ※1〜3月 診療情報を更新いたしました。(1/2) ※ 提携駐車場がございます。 (詳しくは医院アクセスのページをご覧ください) NEW! |
一般歯科 | 小児歯科 | 矯正歯科 | 訪問歯科 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00〜12:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
14:00〜20:00 |
● |
▲ |
● |
× |
● |
▲ |
× |
× |
城東区歯科医師会 新年会 |
投稿:院長 |
昨日は私達、城東区歯科医師会の新年会がありました。 場所は年末の時と同じ大阪城北詰駅すぐのザ・ガーデンオブ・オリエンタル でした。 新年会は行政や医師会、薬剤師会の方々もご来賓としてお招きするので 私達にとっては公式な行事となります。 各関係のお世話になっている先生方と新年のご挨拶ができました。 |
2019年1月6日(日) |
診療所、忘年会 |
投稿:院長 |
昨日は午後から診療所の大掃除をした後、 スタッフと共に忘年会をしました。 帰省の兼ね合いもあって全員参加とはいかなかったのですが 楽しい時間を過ごす事が出来ました。 今年はスタッフが2人出産で退職、休職したのですが今来てくれている スタッフ、新しく加わったスタッフが一生懸命頑張ってくれました。 来年も皆で力を合わせていい診療を提供できるように努力したいと思います。 |
2018年12月29日(土) |
年末年始について |
投稿:院長 |
本年中は患者様皆様には大変お世話になりました。 年末年始ですが、12月29日(土)〜1月3日(木)まで休診しております。 1月4日は午前中、老健施設訪問診療のため午後2時より 診察いたします。 宜しくお願い致します。 |
2018年12月29日(土) |
城東区歯科医師会 忘年会 |
投稿:院長 |
金曜日に城東区歯科医師会の理事会の忘年会がありました。 今回の会場はザ・ガーデンオリエンタル大阪でした。 元々は大阪市公館でしたが全く使い道がないらしく レストラン、結婚式場に変わりました。 レストランはお肉料理が有名みたいで実際おいしかったです。 穴場スポットかもしれません。 |
2018年12月16日(日) |
追い出しコンパ |
投稿:院長 |
土曜日に大学のアイスホッケー部の6年生の追い出しコンパが ありました。 ここ最近は6年生になる部員がいなかったのですが 今年は2名が卒業見込みでお祝いすることが出来ました。 真面目な子たちで部をしっかりとまとめてくれました。 本当によかったです。 |
2018年12月9日(日) |
新ユニフォーム(2) |
投稿:院長 |
ユニフォームが新しくなりましたがアイスホッケー競技の背番号は 1〜99から選ぶことが出来ます。アイスホッケーでは防具を着けることから ユニフォーム自体が大きくなるので基本2桁番号の方がバランスが取れて 見た目がいいとされます。エース番号はゾロ目のことが多く 77や88、99はそのチームの上手な選手がつけていることが多いですね。 |
2018年12月2日(日) |
医科歯科連携推進事業 研修会 |
投稿:院長 |
木曜日の午後から歯科医師会での研修会に参加いたしました。 内容は周術期における口腔機能管理についてです。 癌に罹患された患者さん方はその治療内容や病態によって 口腔に様々な疾患を起こす場合があります。 それにより本来の治療に妨げにならないよう術前、術中、術後に 病院と歯科での連携を計っていこうというものです。 内容が非常に難しく自身での勉強がまだまだ必要だと感じました。 |
2018年12月1日(土) |
新ユニフォーム |
投稿:院長 |
今シーズンから私の所属しているチームのユニフォームが 新しくなりました。以前はホーム用とビジター用の2枚があったのですが だいぶんと傷んできていましたのでホーム、ビジター兼用の1枚に なりました。前は白と紺でしたのでイメージがずいぶんかわりました。 |
2018年11月27日(火) |
榎並地域ケアフォーラム |
投稿:院長 |
土曜日の午後から榎並小学校で開催された地域ケアフォーラムに 出席いたしました。 町会の各組織の代表の方々、近隣地区の医療、福祉の代表の方々と共に 災害時の際の高齢者の皆さんに出来ること、又、近年問題となっている 老老介護についてグループワークの形で話し合いました。 200名近い方々の参加があったでしょうか。 とてもいい勉強になりました。 |
2018年11月25日(日) |
アイスホッケー当番 |
投稿:院長 |
月曜日の社会人のアイスホッケーリーグの試合の当番に行きました。 今回はタイムキーパーで試合時間の管理です。 ここのリンクはタイマーが機械そのものについているため ずっとタイマーの横にいないと駄目結構大変でした。 |
2018年11月23日(金) |