![]() |
当院の患者さんは最年少のお子さんが約1歳、 最高齢が101歳と守備範囲が広いのが特徴です。 歯科を受診される患者さんは絶えず不安を持っておられますので、 ハードとソフトの両面から心が安らげる診療を心がけています。 ご安心して来院下さい。 |
※ 診察室が新しくなりました ※ |
半個室になり、診察台も新しくなりました。車いすのままでも診察できます。 |
|
※重要なお知らせ※ 土曜日09:00〜13:30→09:00〜12:30 14:00〜17:00 土曜日の午後診を望まれている方が多いですので変更いたします ※ 7〜9月 診療情報を更新いたしました。(7/3) ※ 8月11日〜15日まで夏季休暇いたします。 ※ 提携駐車場がございます。 (詳しくは医院アクセスのページをご覧ください) NEW! |
一般歯科 | 小児歯科 | 矯正歯科 | 訪問歯科 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00〜12:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
14:00〜20:00 |
● |
▲ |
● |
× |
● |
▲ |
× |
× |
トーテム |
投稿:院長 |
連休の最終日、家族とトーテムを鑑賞しました。 色んな特技を持った演者のパフォーマンスは一見の価値はあります。 まだ鑑賞されて事のない方は是非にオススメいたします。 ステージ内は一切の写真撮影が禁止のため外の屋根しか写すことが
|
2016年10月11日(火) |
近畿北陸歯科医学大会 |
投稿:院長 |
昨日グランキューブ大阪で大阪府主幹にて近畿北陸地区の 歯科医学の大会がありました。 今回はメインテーマとして歯周病を取り上げました。 歯科の先進国であるスウェーデン、イエテボリ大学歯周病科教授 トード・ベルグルンド先生、大阪大学、大阪歯科大学の歯周病教授、 天野先生、梅田先生をお招きして歯周病の最新の研究についてご講演を していただきました。特に注目すべき事項として年齢とともに歯周病が悪化傾向に あると言う研究は一歯科医師としてはかなり衝撃を受けました。 |
2016年10月10日(月) |
運動会 |
投稿:院長 |
今日は子供の運動会に行きました。 今日が運動会の学校も多かったと思います。 台風が来る前でよかったのですがとにかく蒸し暑かったです。 子供たちも皆頑張っていました。ご家族の方々、関係者の皆様方本当に
|
2016年10月2日(日) |
デトロイト美術館展 |
投稿:院長 |
連休の最終日に大阪市立美術館で開催中のデトロイト美術館展に 行きました。閉館一時間前に行きましたのでまずまず空いていました。 ルノワール、ゴッホ、ピカソとデトロイト美術館の所蔵する名画を 鑑賞することが出来ました。個人的にはゴッホの自画像が見たかったですので 感無量でした。 |
2016年9月24日(土) |
名車(5) |
投稿:院長 |
写真はキャデラックです。以前、自動車ショーで撮影した車両ですが フルレストアされたものです。 モデル自体は1958年ころのものでしょうか? アメリカの古い映画によく出てきますね。程度の良くないモデルでも 軽く300万円はします。この美しい自動車はもっとするでしょうね。 |
2016年9月18日(日) |
講習会 <摂食の行動心理学> |
投稿:院長 |
土曜日の午後、大阪府歯科医師会で開催されました講習会に 参加いたしました。今回は少し変わった演題で、脳が何を食べたいかどう決めて いるか等、朝日大学歯学部教授の硲先生の講義を受けました。 先生は歯科医師でありながら心理学も専門的な知識もお持ちで食べることに関して 科学的に研究されておられます。 食わず嫌いがなぜ起こるかなど興味深い内容が多数でした。 |
2016年9月11日(日) |
関西学生リーグ(アイスホッケー) |
投稿:院長 |
関西の大学所属のアイスホッケー部は秋に学生リーグを 行っています。関西は3部構成になっています。 大阪歯科大学アイスホッケー部も過去には3部所属ではありますが 毎年リーグ戦にエントリーしていました。 近年は部員減少で参加できませんでしたが、今年は数年ぶりに リーグ戦に出場します。応援に行かなければ! |
2016年8月30日(火) |
ドラゴンクエストライブスぺクタルツアー |
投稿:院長 |
土曜日に大坂城ホールで開催されているドラゴンクエストを モデルにしたショーに家族で鑑賞に行きました。 ホールの真ん中から大きなステージから4方向にもステージが続いており そのステージも上下に動くと言う立体的なショーでした。 ドラゴンクエストのヒーローたち又、モンスターもなかなかの出来栄えでした。
|
2016年8月24日(水) |
竹生島 |
投稿:院長 |
竹生島に行きました。 琵琶湖八景にも数えられる竹生島は琵琶湖の北側にある島で周囲 2キロあります。島には西国33所の一つ宝厳寺と都久夫須麻神社があります。 所謂、パワースポットですね。 個人的には豊臣大坂城の唯一の遺構と言われる唐門と船廊下を観るのが好きで 数年に一度訪れます。島はほとんどが階段で汗だくになりました。 |
2016年8月16日(火) |
琵琶湖博物館 |
投稿:院長 |
お盆休みを利用して琵琶湖博物館に行きました。 今年が開館20周年という事で一部リニューアルされて 特に水族館エリアはあざらしエリアが新しくできていました。 御盆の最中でしたので家族連れで賑わっていました。 |
2016年8月15日(月) |