当院の患者さんは約1歳の赤ちゃんから 最高齢92歳と守備範囲が広いのが特徴です。 歯科を受診される患者さんは少なからず不安を持っておられますが 当院は代診はおりませんので院長が責任をもって診察を行います。スタッフ(歯科衛生士、歯科助手)もこの10年メンバーが変わらず皆で仲良く日々の診療に取り組んでいます。 ハードとソフトの両面から心が安らげる診療を心がけていますので 安心してご来院下さい。 |
|
★★大阪市学校歯科医永年勤続表彰★★ 学校歯科医として20年間勤務させていただき大阪市より 表彰していただきました。 今後も変わらず子供たちの歯の健康を守れるよう精進していきたいと 思います。 |
ホームページの内容を大幅に更新いたしました。 ※1〜3月 診療情報を更新いたしました。(1/2) ※ 提携駐車場がございます。 (詳しくは医院アクセスのページをご覧ください) NEW! |
一般歯科 | 小児歯科 | 矯正歯科 | 訪問歯科 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00〜12:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
14:00〜20:00 |
● |
▲ |
● |
× |
● |
▲ |
× |
× |
ビルボードライブ大阪 |
投稿:院長 |
先週の金曜日の仕事終わりに上の娘に付き合ってもらって ビルボードライブ大阪で開催された野宮真貴さんの ライブに行ってきました。 今回は平山みきさんもゲストでみえられとても楽しいステージでした。 平山みきさん「真夏の出来事」、真貴さんの「東京の夜は7時」が 生で聴けてとても良かったです。 |
2023年9月24日(日) |
祇園花月 |
投稿:院長 |
連休の日曜日に家族で祇園花月に行きました。 漫才あり吉本新喜劇ありとても楽しい2時間ちょっとでした。 前回はコロナ禍の際にで行ったので結構空いていたのですが 今回はほぼ満員でした。活気があってとてもよかったです。 |
2023年9月19日(火) |
象の歯 |
投稿:院長 |
お盆休みに下の娘を連れて琵琶湖博物館に行きました。 最近リニューアルしたそうでうがビワコオオナマズの水槽が 破損したそうで大変だった様子です。 画像は昔、琵琶湖周辺に生息していた象の化石ですが 大臼歯みたいで、象の歯は少しずつすり減り次に歯が 出てくるようです。歯数は人間と大差はないようですが 出てくる時期、使用している時期に違いがあるので面白く感じました。 |
2023年8月27日(日) |
打ち上げ |
投稿:院長 |
お盆休みを前にスタッフと食事会に行きました。 春から新しい歯科衛生士さんにも入職してもらい だいぶんと落ち着いてきました。 お盆明けからもしっかりとした医療を提供できるように 頑張っていきたいと思います。 |
2023年8月12日(土) |
エキスポシティ |
投稿:院長 |
先週の日曜日に映画を観にエキスポシティに行きました。 連休中でしたので結構な人出でした。 朝一で行きましたがニフレルがすごく混んでいる様子で 皆さん並んでおられました。 |
2023年7月30日(日) |
講習会 |
投稿:院長 |
先週末は講習会、学会で大変とご迷惑をおかけいたしました。 大変良い勉強ができました。 来週より通常通り診察いたします。 よろしくお願いいたします。 |
2023年7月2日(日) |
大阪歯科大学 体育会 OB連合会 |
投稿:院長 |
先週の土曜日に私が所属していたアイスホッケー部の 体育会の代表としてOB会長と一緒に参加させて頂きました。 学生の部活動についていろいろと協議をいたしました。 |
2023年5月28日(日) |
城東区歯科医師会 総会 |
投稿:院長 |
先週の土曜日に私の所属する城東区歯科医師会の総会に 出席いたしました。 スムーズに議事も進み無事に終える事が出来ました。 今回で会長が新しく選任され、私も理事として再任させて 頂きました。担当は医事法制です。 また地域医療に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。 |
2023年5月21日(日) |
ロハスフェスタ |
投稿:院長 |
先週、万博記念公園にいきましたが 丁度芝生広場で開催されていましたロハスフェスタにも 行きました。 入場料が大人1人500円かかりますが 様々なショップが出店しており食事も可能です。 とても楽しめました。 |
2023年5月14日(日) |
万博記念公園 |
投稿:院長 |
連休に娘と遠足で行った国立民族学博物館にもう一度行きたいとのことで 万博記念公園行きました。 お天気も良く過ごしやすい気温でしたので多くの家族連れの方が おられました。 太陽の塔はやっぱり迫力があります。 |
2023年5月9日(火) |