![]() |
当院の患者さんは最年少のお子さんが約1歳、 最高齢が101歳と守備範囲が広いのが特徴です。 歯科を受診される患者さんは絶えず不安を持っておられますので、 ハードとソフトの両面から心が安らげる診療を心がけています。 ご安心して来院下さい。 |
※ 診察室が新しくなりました ※ |
半個室になり、診察台も新しくなりました。車いすのままでも診察できます。 |
|
※重要なお知らせ※ 土曜日09:00〜13:30→09:00〜12:30 14:00〜17:00 土曜日の午後診を望まれている方が多いですので変更いたします ※ 7〜9月 診療情報を更新いたしました。(7/3) ※ 8月11日〜15日まで夏季休暇いたします。 ※ 提携駐車場がございます。 (詳しくは医院アクセスのページをご覧ください) NEW! |
一般歯科 | 小児歯科 | 矯正歯科 | 訪問歯科 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00〜12:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
14:00〜20:00 |
● |
▲ |
● |
× |
● |
▲ |
× |
× |
ビルボードライブ大阪 |
投稿:院長 |
昨日、初めてビルボードライブ大阪に行きました。 学生の頃、当時指導受けていた教授にブルーノートに行けるようになったら 一人前と言われて30年越しに叶いました。 ブルーノートからビルボードライブに名称は変わりましたが ![]() |
2022年4月25日(月) |
ハナミズキ |
投稿:院長 |
4月も中旬に入り日中の気温もだいぶん上がってきて 汗ばむ日も出てきましたね。 我が家のハナミズキも最近の陽気で ![]() |
2022年4月17日(日) |
都久夫須麻神社 |
投稿:院長 |
前の休日に竹生島にいきましたが、竹生島には竹生島宝厳寺のほかに 都久夫須麻神社があります。 境内から琵琶湖に向けて願い事を書いたお皿を投げるかわらけ投げが有名です 家族で行いました。 ![]() |
2022年4月3日(日) |
竹生島 |
投稿:院長 |
3月も末となりがだいぶんと暖かくなってきましたね。 連休に滋賀県にある竹生島に行ってきました。 いわゆるパワースポットです。島には竹生島宝厳寺があり 弁財天が祀られています。 お天気も良くパワーを得られたかな? ![]() |
2022年3月28日(月) |
梅の花 |
投稿:院長 |
3月になりましたね。朝晩はまだまだ寒い日が続きますが 日中はだいぶんと暖かくなってきました。 ![]() |
2022年3月3日(木) |
フッ化物先口 |
投稿:院長 |
先週の火曜日に小学校でのフッ化物先口の事業に参加いたしました。 私は榎並小学校の歯科校医をさせていただいていますが 大阪市では小学校の衛生指導として2,4,6年生に行っています。 4年生においては以前はフッ化物塗布を行っていましたが 昨年度から事業が見直されフッ化物先口に変わりました。このコロナ禍で 子供たちに思ったような口腔衛生指導が行えず申し訳ないと感じていましたが ![]() |
2022年2月23日(水) |
介護予防教室 |
投稿:院長 |
月曜日の午後に榎並会館で開催された介護予防教室に 講師として参加いたしました。 まん防期間中ではありますが、そのことでご高齢の方々の 外出機会を減らすのはかえってよくない事ですので しっかりとした感染対策を行い開催いたしました。 今回のテーマはコロナ禍における口腔健康管理と題しまして ![]() |
2022年2月17日(木) |
バレンタインデー |
投稿:院長 |
昨日はバレンタインデーでしたね。 私も施設にお世話になっているナースさん、スタッフ、家族から もらうことができました。 娘から貰ったのですがガンダムのチョコもあるんですね。 なかなか渋い。 ![]() |
2022年2月15日(火) |
三回目のワクチン接種 |
投稿:院長 |
私を含め当院のスタッフも先週に三回目のワクチン接種を 無事に終える事が出来ました。 二回目よりも多くのスタッフが副反応が強かった様子で 私も38.0ほど発熱がありました。 ワクチン接種はおこないましたが引き続き感染予防を徹底して 診療を行っていきたいと思います。 |
2022年2月13日(日) |
ワクチン接種 |
投稿:院長 |
もうすぐ2月が始まりますがオミクロン株が猛威をふるっていますね。 当院のスタッフも来月初旬に三回目のワクチン接種の 予定です。副反応が気になりますが頑張って摂取したいと思います。 ![]() |
2022年1月30日(日) |